デルアンバサダー座談会! #デルアンバサダー

(この記事は、XPS15で書き上げました)

また、一部、画像量制限でTwitterのを流用させています。申し訳ないです。

こんばんは!昨日、(6/15)XPS15モニター限定の、デルアンバサダー座談会に参加してきました!

タクシーが捕まらず、私は開始ギリギリの時間に会場に滑り込みました。

高級感溢れるレストランでの座談会。

なんか報道関係者もかなり結構いらっしゃっており、珍しいな。と思いつつテーブルごとに着席。

私はグループ5の座席で、スライドがかなり見やすい位置。

このサプライズセッションが気になる所ですね。

まずはデル株式会社、コンシューマー&ビジネスマーケティング統括本部部長、横塚さんから開会挨拶。


画面が暗くて申し訳ないです。

挨拶後、デル一周年サンクスパーティーのPV紹介。


これは私も参加しましたが、本当に楽しかったですし、何より、景品がPCで太っ腹でびっくりでした。

PV紹介後、NewXPS13の説明がありました。

最初はXPSシリーズの出発点。デザイン。

二本の線からが始まり。シンプルな発想から生まれたんですね。Macbookを意識してるのかな。

なかなかのスリムデザイン。これは私は革新的だとは思いました。

ちなみに、PCメーカにしてはこだわりが深く、なんとカーボン採用。ロックだね!

でもカーボンは結構いいとは思いますね。軽くて強度も高い。ハードに使うPCにはちょうどいい。

PCに使うという発想自体今までなかったのも不思議なんだよなー。デルはそのに目を付けたわけか。

(ちなみにカーボンはほかにも私の記憶違いでなければ、B787の胴体にかな?使われてたり。)


そして、この間出したこのツイートの正解、お教えしますね。

こちら!!


そうなんです。これには私も驚きました!

それがこのPCにギュギュっと詰まってるんですねー。すげえや。

そして、NewXPS13のPC紹介が終わった・・・・ともったらなんとそのままスペシャルセッションへ。

なんと、XPSシリーズの新商品をアンバサダーの皆様に先行公開!!


なんとまさかのここで新商品の発表の場に立ちえるとは、驚きでした。

ツイートに、その時の動画を掲載しました。

そして発表された製品が、偶然にも、私がモニター中のXPS15の2-in-1PCの発売!!

この情報が出たとたん、ガッツポーズでした。

なぜなら、XPS15の2-in-1出たらいいのになーと、モニター中に思ってたんですよ。

そしたらまさかのタイムリー過ぎる発表に、狙ってたのかと思うくらいでしたよ。


ちなみに、スペックも少しだけ判明。

Intelcore8Genが搭載されるそう。


よく見るとかなり薄いですねー・・・・

さらにさらに驚きの技術が。


磁気で浮くキータッチを採用という。これまた世界初。

タッチ感が気になります。

そして気になる画面ですが…・


4K対応モニターで、よく見るとさらにコンパクトに?

そして発売日も判明。


価格帯は未定ですがハイスペックで計算しても24万からかな?


ほかに実物展示もありましたが、写真は・・・・・・どうするか迷ってます。


そして発表が終わると報道陣が退出し、いよいよ座談会がスタート。


これで軽食という・・・・・・・というか完全に軽食じゃない。(誉め言葉)

本当にデルはアンバサダーのことを大切にしてるよね。

ちなみに座談会の最初は、発表されたXPS15の2-in-1で話が盛り上がりました。

しばらく話すと、モニター中のXPS15のトークに。

ほかの方も皆さんXPS15のモニターしているらしく、デザイナー系が多いことが見られました。

途中で、デルの担当者も交えての意見交換では、かなりの厳しい意見が飛びました。

カーボンに関しても意見が出たりして驚きました。


ちなみに私は、この意見を伝えました。

良かった点

処理と音響面では大満足した。

悪かった点

USBの位置が悪い。もう少し増やしてほしい

左側の発熱がひどい。

つまみが欲しい。

変圧器をもう少しコンパクトにしてほしい、コードを分離式にしてほしい。

アース線をなくして!!(これはほかの方もありました)

USB接続での充電できない・・・・・


……ちなみにこのUSB充電ができないことを伝えたら、できますよ?とほかの方も言っていたんですが、何故か私のはできない謎事案という。

何かがオフにされているんじゃない?と言われて設定探すもないことから、

その場で担当者が再起動してF2を押してーと言われて押したらシステムの奥深くの設定画面が。

さすがに私は専門外だったので担当者に10分ほど見てもらったら・・・・・

初期化されていても、外部給電通常オンにしてあるべきはずが・・・・・なぜかオフにされているということが発覚!!

これには担当者や私以外の同じXPS15モニターユーザーも大爆笑。

貸与機材なので、前のユーザーかかなりのPCの使い手猛者だったのか電力消費を防ぐ」ためかシステムをいじっていたらしい。

担当者もここまでいじったユーザはいないらしいw

ちなみに外部給電をオフにしても電力消費に変化はないらしい。

なんにしても解決してよかった!!!!!!


ほかにもいろいろありましたが、画像データ整理したら書きます!まずはここまで!







miraidaichi /Sky Fiyer Studios official web Site

イラストレーター「miraidaich」及びSky Flyer Studios 公式ウェブサイトです。 アイドルマスターや同人サークルの最新情報・公演レポートをお届けいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000