TGS2018レポート
TGS2018お疲れ様でしたー!
今年のTGSは昨年度より出展も過去最高となり、29万人が来場という・・・・
今年は昨年度の大豊作ほどではないですが、注目ゲームが多い感じでしたね。
私はいくつか見つけましたよ・・・!
では、時系列で追いながら紹介しよう。
初日は朝5時に自宅出発。
久喜駅まで車で早朝のガラガラの新四号を快特運行で順調に飛ばしていくこと30分。
久喜駅に到着。(いつもは40分くらいかかるんですが早朝だと早いのね。)
今回は休日お出かけで二日間ともに使用。
今回は6:03分発で東京駅へ。
車内は早朝なのに混雑。TGS影響かな。
車内で情報集めたりしていたら早くも向こうは列がやばくなっていて、どんだけ早いんだよ・・・・
仮眠しつつ東京駅で京葉線へ。
なお、今回は早歩き。いつもは京葉線快速で幕張までいくんですが、今回はお目当てのブースでイベントがあったのですが、整理券が必要なので、TGS恒例の整理券争奪戦に勝ち抜くために、超久々の・・・・・・・
特急課金 pic.twitter.com/AW2BPPTjmQ
— D.Nakamura@未来P TGS土日参加お疲れ様でしたー!! (@miridatchi) September 21, 2018
ワーオ、特・急・課・金!!
こいつで海浜幕張まで直通で向かいます!!
初日特急課金#TGS移動記録 pic.twitter.com/98bfbbJp37
— D.Nakamura@未来P TGS土日参加お疲れ様でしたー!! (@miridatchi) September 26, 2018
乗車!!
かなり前に立川から新宿に戻るときも種別は違うもこいつでした。
乗車中、めちゃめちゃ静かで振動も来なくて、超快適でした。
そして乗車中に二つ、気がついたんですが京葉線で、駅通過で特急追い越しに伴う、快速退避停車(通過待ち)が見かけないことに気がつきました。
中央線だと快速でも特急追い越しで退避停車があるんですよね。
それにも気にしつつ、遠くに海浜幕張が見えててきていたんですが、海ほたる方向ででやたら黒煙が上がっていて、なんだ?と思いました。(後日、黒煙の正体が車両火災のものであることを知りました)
なんだかんだで7:40分、海浜幕張に降りると、人の波!!
駅前でバックをもらいましたー。
そして手荷物検査へ。いつもなら手荷物検査で時間かかるんですが、そこまで列は伸びてなかったらしく、通過。
8ホールのイベントホール側で待機。
待機中に救急隊きてびっくりしました。
で、10時ごろにやっと控え室のプレハブが並ぶところまで来ると・・・・・キッチンカーが並んでいたんですが、個人的に草生えたキッチンカーがいましたw
TKG専門店は草w#TGS2018 pic.twitter.com/saqCfgOt5Q
— D.Nakamura@未来P TGS土日参加お疲れ様でしたー!! (@miridatchi) September 22, 2018
TKG専門店・・・wこんなのがあるんかい!!
で、看板が見えてきたので、配布状況更新すると・・・・
バンドリ整理券/(^o^)\ pic.twitter.com/FLJ76ukOqd
— D.Nakamura@未来P TGS土日参加お疲れ様でしたー!! (@miridatchi) September 22, 2018
お目当てのイベントの一つ、
バンドリの合同ラジオの整理券
配布終了、整理券瞬殺!!!
アイドルマスターシャイニーカラーズの整理券が先になくなるかと予想していたんですが、まさかのバンドリが捌けるとは想定外でした・・・・・・・
これを見た瞬間、
「早いよ!!!!!」
と思わず突っ込んでしまいましたw
#TGS2018 pic.twitter.com/0nqSxoQvYL
— D.Nakamura@未来P TGS土日参加お疲れ様でしたー!! (@miridatchi) September 22, 2018
この看板を見た途端、まさかバンドリが先に捌けるとは思ってなかったらしく、並んでいた人もどよめきました。
でもシャニマスはまだあったので突進するかの勢いで猛スピード早歩きよろしく整理券配布列に突撃し、無事確保!!
回収後、真っ先に向かったのは毎年お邪魔しているソニーXperiaブース!
そちらで気になっているゲーム一つ目、エースコンバット7を最速で試遊!
ACE COMBATplay!難しい!!#TGS2018 pic.twitter.com/nLAX6LFsm5
— D.Nakamura@未来P TGS土日参加お疲れ様でしたー!! (@miridatchi) September 22, 2018
初めてエスコンをプレイしましたが、Fー35ラプターを使用しましたが、一機も撃墜できず〜・・・・・
難しい!!だけど!!これはメチャンコいい!!
楽しい!!これは期待!
しかし、Xperiaでのリモートプレイも進化しましたね。
ジョイステイックコントローラーが機体と連動して震えるので、本当に戦闘機を操縦している感じを味わえますね。
体験時間は10分。
でもバンダイナムコブースより、ソニーの試遊待ち時間は30分でプレイできたのでよかったなとは思います。
その後、ツイッターを開いて情報を収集したところ、どうやらシャニマスの整理券は残っていた模様。
0コメント