ミリシタ感謝祭の会場となる横須賀芸術劇場周辺情報及び観光ガイドまとめ!&各種情報 #imas_ml

こんにちは! ミリシタ感謝祭の会場がまさか、横須賀になるとは!まさか私自身が調べた横須賀情報がはいふり以外で役立つ時が来るとは予想外でした!!

ツイッターでも横須賀の情報をブロマガ記事付きURLを流しましたが、急場しのぎでしたので、改めて、横須賀芸術劇場周辺の汐入・横須賀中央の情報をわかりやすくまとめた情報をお届けしますよっ!!チケットはずれた同僚の方でも十分横須賀を満喫できますので、ぜひ参考に!!


横須賀芸術劇場へのアクセス方法

アクセス方法ですが、横須賀芸術劇場の最寄駅は京急線の汐入駅です。品川・横浜からの乗車で注意してほしいポイントとして汐入駅は快特は通過扱いとなります。停まりません!!

なので乗り換えが一部列車を除いて必ず乗り換えがあります。

品川からは金沢文庫まで快特で移動して、金沢文庫で下車していただいて、ホーム中ほど向かいに待機している普通に乗り換えて汐入へ向かうのが最適です。

列車種別にもよりますが、基本的に快特は2ドアのクロスシート席の2100系が多いので3~5両目に乗車していれば金沢文庫で普通への乗り換えが非常に楽です。

また当日は休日ダイヤですので時間帯によりますが、運よく特急を捕まえれば乗り換えなしで直通で汐入に行けます。ですが、朝の通勤時間帯のみしかありません。時刻表一応載せます。()は乗り換えあり快特表示です

特急・快特時刻表(品川発)

5時台 5:44/三崎口 59/京急久里浜

6時台 6:12/三崎口 26/三崎口 39/三崎口 56/京急久里浜

7時台 7:10/三崎口 25/京急久里浜 35/三崎口 (48/三崎口)56/三崎口

8時台 (8:10/三崎口)16/京急久里浜 (28/三崎口)(38/京急久里浜)(48/三崎口)

    (58/三崎口)

ただ、回りくどいルートもございます。(ただ使うかはお任せです)

品川から快特で汐入を通過して横須賀中央まで行き、Uターンで汐入へ戻るルートです。

ただ、普通待ちの時間が多少食うので回りくどいルートと言ってますw

あとは横須賀中央駅から汐入駅までマラソンか、バスで移動となります。


ちなみに京急は乗り換えで注意です。

JRから京急への連絡乗車時に改札通る時には、IC組はそのまま改札へ向かって構いませんが、休日お出かけパスなどのJRきっぷはそのまま改札に向かわずに窓口で汐入までの切符か、この後紹介するきっぷでいかれる方は改札行かずに窓口に並んでくださいね!(IC組でこの後紹介する切符購入する方も同様です。)

他社線なので清算が必要なのと清算時に窓口で出される連絡入場の小さい切符がないと、入れません。

詳しくはこの後紹介するきっぷで入場方法が書かれたリンクを貼っておきますので、その通りに入場してください。じゃないと、アレ鳴ります。なお窓口はクッソ混雑するので早めに行くとよいです。

なおGWの時は窓口混雑がすごくて10分ほど待ちましたよ。


一応、帰りの汐入・横須賀中央駅時刻表掲載します。

なお品川へ直通する最終電車の時刻は、22時台が事実上最終です。23時までの打ち上げの場合は車両組がいないと辛いです〜

汐入は19〜20時台は全て普通のみですので、お急ぎの方は横須賀中央駅から帰るのがよさげかと思います。

19時〜20時台時刻表(汐入駅全て普通)

19時 品川/02 品川/12 品川/22 品川/32 品川/42 品川/52 

20時  品
02 品
12 品
22 品
32 品
42 神奈川新町/52

21時台(汐入発特急のみの扱い)

泉岳寺/08 京成高砂/19 品川/38 品川/58

22時(汐入発品川行き最終電車時間帯)_は特急

品川/01 品川/11 京成高砂/18 羽田空港/32 泉岳寺35 品川/52 品川/57


横須賀中央駅発時刻表

18時〜20時 _は快特

18時 品川/01 青砥/07 品川/11 泉岳寺17 品川/21 青砥 27 品川/31 泉岳寺/37 品川/41 青砥/47 

品川/51 泉岳寺/57

19時  品川/01 青砥/07 品川/11 泉岳寺/17 品川21 京成高砂/27
31
37

41
47

51
57
 

20時 品川/01 押上/07 品川/11 泉岳寺17 品川/21 品川/27 品川/31 品川/37 品川41 品川47 神奈川新町/51 青砥/57

21時 _は特急

品川01  泉岳寺07 品川/09 京成高砂/17 品川/20 神奈川新町/31 品川/36 品川/43 金沢文庫/51 品川/57

22時 _は特急 (品川行き最終列車時間帯)

品川/00 品川/10 京成高砂/17 金沢文庫/20 羽田空港/30  泉岳寺/34 金沢文庫/44 品川/51 品川/56


ただ、移動ですとお金がかかりますねえ・・・物販でお金を使うから安くお得に横須賀に行きたい・・・・電車・バス・食事を安く済ませたい…そう思うPさんにぴったりのお得なチケット(切符)があります!!


それがこちら!!


よこすか満喫きっぷ!

私も横須賀に行くときはとても重宝しているきっぷです!

電車・バス(京急バス)の一日乗り放題切符と加盟店で食べられる食事券に加えて(???)がセットになった最強の切符となっているんです!(???)の意味は後程出てきます!

よこすか満喫きっぷ詳細はこちら(京急のサイトに連絡します)

リーフレットDLはこちら


購入後の京急線乗車方法はこちら


切符内容

切符枚数3枚

電車・バス(代金は全て品川発プランで組んでいます)

券面には品川~フリー区間と印字されていうきっぷを利用してください、京急線フリー対象区間は(汐入~浦賀)となります。

(あと、ないとは思いますが汐入に戻るときに快特に乗ってフリー区間外に出ると大惨事になるので注意。)


きっぷ回収は帰りです!

行き回収は無い模様です!

(10/21更新)


バスフリー区間

バスのフリー区間ですが、系統がややこしいです。

横須賀中央ー汐入往復のみであれば

須24「観音崎」行き 須28「観音崎自然博物館」中央1「三笠循環」が汐入ー横須賀中央駅の往復に使えます。(横須賀中央駅は7番のりばから)横須賀中央駅はバスのりばが交差点渡った先でにあるので注意!(油断は禁物です!)

三笠公園に戦艦三笠を見に行きたいのであれば中央1「三笠循環」で行けます!

整理券を取り、降りるときに運転手に二枚目のきっぷをみせればOK!


食事券

食事券対象店舗は16店舗!

その中にはなんとお!横須賀名物の海軍カレーも対象!

海軍カレーで私のお勧めはやっぱり横須賀海軍カレー本舗がおすすめですよ~!

そして今、衣笠商店街では、ハイスクールフリートとのコラボが10/12~から始まるそうです!

対象店舗を回ってある合言葉を言うと、ショップカードがももらえるそうです!

ショップカードをすべて集めるとトランプになるそうです!

海軍カレー本舗も対象です!

左下にいるのはハイスクール・フリートのキャラクターです

ただ、海軍カレーの中では最大手の人気店舗なのでイベント時は一時間から一時間半まで待ちますので、ここ行きたいのであれば、物販終わったら即移動したほうがいいでしょう。

待ち時間に名刺交換して時間をつぶすといいかもしれません。

(待つ場合は名前欄に担当キャラの名前書いてもいいですが、被らないようにするのと、あと名前呼ばれるのが外まで聞こえるので要注意。混雑時は極力お店の迷惑にならないようにお願いいたします。

店員さんははいふり関係でアニメファンのことを好印象的な感じで思ってくれているそうです。はいふりのおかげでもあるそうです。

アイマス関係は知らない可能性もあります。おそらくですがはいふりの聖地巡礼で来ているのかと間違われる場合もあるので、間違われたらアイマスのイベントで横須賀に遊びに来ていると伝えれは、アニメファンだなと理解はしてくれます。店員さんの妨げにならない範囲であればアイマスのことを触りでもいいので説明できればグット!

なお、観音崎エリアにもホテルならではの海軍カレーがありますが、バスがとんでもなく少ないのとメチャンコ遠いのでそこに行きたい方は宿泊で行くことをお勧めします!

KNT(近畿日本ツーリスト)のはいふり宿泊プランを利用を推薦します!(グリーンの文字を踏むと宿泊プランの内容を書いたページに行きます。この後にも一応書きます)


会場の近くで食事したい!という場合はどぶ板通りがおすすめ。

(ちなみにどぶ板通りの名称は覚えておくといいでしょう!MCトークでネタとして高確率で出てくるかと思います(笑))

ちなみにどぶ板通りはお店の名前じゃなく通りの名称です。

過去にですが、望月杏奈役の夏川さんが、はいふりのトークイベントでお店の名前と勘違いしたらしく、見事に地雷を踏みぬいたそうで市長からツッコミをうけたそう。詳しくはこちら。http://www.nicovideo.jp/watch/sm32497882(30分39秒でそれが見れます)

 (*>△<)<ナーン・・・・ 

さ、そんな逸話もあるどぶ板通りの対象店舗は以下の店舗!

「レストランTSUNAMI」「TSUNAMICURRY&GRILL」「どぶ板食堂」「GALLEYHONEYBEE] 「YOKOSUKA Shell」「レストランLAUNA」の六店舗です。

バーガー系が多いですがうまいです!!(マックのバーガーとの違いを感じられます!!)

なお食事金額はすべて切符代金に含まれています!精算時にお食事券を出せば実質無料です!


さて、お待たせしました、???の正体は、

お遊び券!

なんですがこれ、遊び券にもなれば・・・・・なんとお!!

お土産券にも化けるんです!!

電車・バス・食事に加えお土産まで付いて来るのは一石二鳥ならぬ、一石四鳥なんです!!(笑)

対象店舗は画像の通り!


その中で汐入で近いお土産は、横須賀のお土産セット(4~10月)のがおすすめです。

ぱんプキンさんもおすすめなんですが、残念ながら日曜は休日です。

ですので・・・・私おすすめとしては、「よこすかのお土産セット」です!

引き換え可能店舗は二店舗です。

「ドブイタステーション」と「スカナビⓘ」の二か所です。お土産にされるなら10時半~16時の間に引き換えすると良いでしょう!

最後に、気になるこちらの切符のお値段ですが、こちらです!

品川からの発売金額は3,050円!

これらの優待と一日乗車券が付いて安いととるか…高いととるかはプロデューサーの皆様にお任せします…

ちなみにJRだと休日お出かけ対象エリア内ですが、JR横須賀駅からの移動方法としては・・・

汐入駅までは京浜急行バス(京急バス)か、徒歩になります。ちなみに帰りの横須賀線はかなり待ちますのでタイムロスがすごいです。多分ですが不便に感じるかと思います



切符内容・乗車方法は以上です!


横須賀芸術劇場・横須賀観光情報


さて、ここからは気になる横須賀芸術劇場の周辺情報と、観光情報をお届けします!


この写真は横須賀芸術劇場へ上がる階段から撮影しました。

広場はありません。名刺交換するには厳しい状況です。

駅前はコンビニとホテルとちょっと歩いたところにイオンがあるくらいです。

反対側は商店街と住宅のみです。なお、どぶ板通りへは徒歩5分歩いたところにあります。

本格的に食事したい!という場合はバス・電車で横須賀中央駅へ行くことをお勧めします。横須賀の中心街ですからね。なお汐入駅からJR横須賀駅はちょっと歩きます。5~8分ほど。またあそこもウェルニー公園以外何もないです。

横須賀中央や三笠公園へバス以外に潮風を感じながら移動したい!という場合は、シェアサイクルがおすすめ!

なお貸出台数が少ないですのでスマホアプリから予約されることお勧めします!

詳しくはこちらのブロマガに掲載されています!


そして車で横須賀へいらっしゃる方は要注意。

横須賀芸術劇場周辺は駐車場が非常に少ないです!

最寄りはベイスクエア・パーキングです!


料金

¥200/30分(8:00〜22:00)
¥100/30分(22:00〜8:00) 

◆バイク
¥600(1回)/24時間(9:00〜22:00までの入庫限定) 

最大料金

6:00〜24:00 二千円とのこと。

ただし横須賀芸術劇場利用時の割引はございません


もう一つは、タイムズショッパーズプラザ横須賀

こちらはイオンと併設となり、休日は最大料金がありません!こちら利用時は要注意です!

料金

06:00-00:00 60分 400円 

00:00-06:00 60分 400円


そして横須賀中央駅周辺は、見どころも多いですがお食事もおいしいものが多いですよ~!!

海軍カレーの店舗の激戦区!であり、横須賀名産の食べ物が集中していますよ!

海軍カレーであれば、海軍カレー本舗がやはりおすすめです!また、土日限定の数量限定で海軍カレー本舗のカレーパンが出ますよ!

よこすかベーカリーでも扱っています。



ここからは、お食事処紹介!

上記に出てきた横須賀海軍カレー本舗もお食事処としてお勧めしてますが、全国から集まるプロデューサーさんには、ぜひ横須賀のおいしいものを食べて帰ってほしいという思いもあります。ですので私が知っている店舗情報を掲載!


また、がっつり食べたい!というプロデューサーさんはこちら!

横須賀中央駅近くのさかくら総本家ビルの地下にあるとんかつ方丈(@tonkatu_hojo)さんがおすすめです!


お値段ちょっと高いですが、その分ランチタイムであればボリューム抜群で安く食べられますよ!

また、セキュリティ付きフリーWi-Fiが使えます!利用したい場合は店員さんに問い合わせていただければと思います。

また、お土産であればさかくら総本家もおすすめです!

さかくら総本家

営業時間

10:00~18:00

はいふりコミュニテイスペース12:00〜17:00


あ、画像が荒くなってる・・・・

和菓子屋さんなのですが、はいふりファンにとっては聖地的な場所なんですよ!もちろん和菓子もあんこ以外に、チョコレート系にどら焼きがあったり、サイダーやグッスも取り扱っています!また、店の入り口には、はいふりのポスターなどは貼ってあり、すごいです!

店内には出演者のサインが入ったものが展示されています。

和菓子大好き紬Pにはオススメの場所かと(笑)

そちてこちらのさかくらビルははいふりでは有名です(笑)

こちらのビルの五階にははいふりファンのコミュニティスペースにもなっており、入場は無料です。

ハイスクールフリートのファンにより寄贈されたグッス展示もあれば、特別に書き下ろしてさかくら総本家に寄贈されたすごい絵があったり、はいふりの関連書籍やはいふりのアニメ関係で実際に卒業論文を書かれたものがあったり、お絵かきスペース(液タブあります)もあればさらにはアニメ台本も読めたりします!(まだあるかはわかりませんが・・・・)

また、キャラクターPOPが全員集合バージョンで置いてあります。

もちろん、こちらにもセキュリティ付きのフリーWi-Fiが使えます。こちらはさかくらコミュニティスタッフさんにお声がけいただければ教えていただけます。

なお来場者のみしか教えないそうなので、パスワードの情報はSNS共有は禁止です!

一応一度教えていただければ今後も来場されたらそのまま使えます。

なぜここまでできるのかというと、さかくら総本家の店長が疲労で倒れるくらいの大変なご尽力と、アニメ制作委員会から、はいふりファンへの信頼度の高いことがなせる技なんです。

ちなみに店長さんもアニメファンには理解が深いです。たま~にですがコミュニティスペースに遊びにいらっしゃいますよ!黒のベストがトレードマークで、気さくな方です!

お会いできたらラッキーですよっ!


和食でそばや丼もの、うなぎ食べたい!というPにはこちら!

横須賀中央駅の近くの寿徳庵さん!

営業時間 11:00〜21:00

http://jyutokuan-yokosuka.com/

そばはもちろん、そばを使ったカレー南蛮!?などがありますよ~

丼ものもありますしうな重もありますよ!

そばは店主のこだわりがあるそうです!



横須賀中央での観光名所

三笠公園では、戦艦三笠の見学ができます!こちらもフリー切符のお遊び券で入場可能です!

海が見えてきれいですし、館内も当時のままですので、戦争のすごさを感じられる場所です。

http://www.kinenkan-mikasa.or.jp/



後半はイベント後の打ち上げ店舗おすすめ場所をご紹介!貸し切り可能店舗もあります!


打ち上げおすすめ店舗!


居酒屋では、こちら!

居酒屋 ⚓️空母信濃!(@vc_shinano

営業時間15:00〜24:00

ぐるナビ(https://r.gnavi.co.jp/plan/80jmgr6w0000/course/

食べログ(https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14033916/

横須賀中央駅より徒歩2分で交通の便も良いです。

海鮮系の居酒屋です。

こちらはオーナーさんが艦これ大好きで、艦これトークも行けますよ!!

ちなみに宴会プランでは、料理10品、飲み放題2時間付きで4000~4500円!

また、貸し切りも承るそうです。個人的にはオススメのオススメです!

ぜひ参考にしてみてください。


yokosuka-hungrys(よこすかハングリーズ)

公式がないので、カレーの町横須賀のサイトから。(http://kaigun-curry.net/shop/05

食べログ(https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14007895/

こちらは前半にも紹介しましたが、夜も営業しています。

夜間はデイナーとなるそうです。

メニューまでは把握しきれていませんが、貸し切りも承っているそうです。

ただ、スケジュールもありますので、事前に貸し切りが可能かお問い合わせください。


どぶ板食堂Perry 

営業時間

11:00〜23:00

食べログ(https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14036988/

こちらも上記店舗の姉妹店。

貸し切りできるかはわかりません。要確認です


横須賀ビール

営業時間

10:00〜22:00

https://r.gnavi.co.jp/pwx9tdjj0000/

こちらは搾りたてクラフトビールと三浦半島の食材を使ったメニューを提供しているそうです。

ビール大好きのプロデューサーさんには欠かせない場所ではないでしょうか!

こちらも居酒屋ですので、公演終了後にいかがでしょうか。

ランチメニューもあるそうなのでご安心を!

こちらも貸し切りも可能で収容人数はなんとお!!最大100名様まで承るそうです!

(こちらの情報はジョージさん(@george_crude)から情報を頂き、お店情報を反映させていただきました!この場をお借りして御礼申し上げます!)


個室でならこちら!

全35部屋!全席個室でご案内!少人数~大人数の宴会大歓迎!

横須賀個室居酒屋 桜の門横須賀中央駅前店 

営業時間

16:00〜24:00

https://r.gnavi.co.jp/9jvn9xbc0000/

最大60名までOKだそうです

こちらは駅から5分ほどと近いです。

コース料理がメインだそうです。


これ以外にもいくつか居酒屋がございますので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。


最後に横須賀宿泊プランのご紹介!

横須賀をもっと満喫したい!もっと観光したい!物販前乗りしたい!というプロデューサーさんにはこちらの宿泊プランをお勧めします!!

「人気TVアニメ「ハイスクール・フリート」×横須賀×近畿日本ツーリスト コラボ企画 ~聖地・横須賀を満喫!~「お泊りでハッピー!」」

宿泊予約ページへ(http://meito.knt.co.jp/contents.aspx?f=hai-fri/index.html

宿泊プラン解説  (https://miriondaichi.amebaownd.com/posts/4058416)

こちらは横須賀の観光プランをまとめたパッケージとなっております!!

また、プラン内容も豪華ですよ!!

・「お泊りでハッピー!」オリジナルTシャツ

・オリジナルアクリルキーホルダーセット

 (お泊りのホテルによって絵柄が異なります)

・オリジナル缶バッジセット

 (お泊りのホテルによって絵柄が異なります)

「お泊りでハッピー!」コラボカレーチケット

・「ハイスクール・フリート」聖地巡礼ガイドマップ

・「お泊りでハッピー!」限定マップ

・猿島航路乗船料10%割引券

・世界三大記念艦「三笠」入艦割引券

なんと・・・!!ツアー限定で出されるカレーがあり、それを食べられるチケットに加え、

三笠の入場券割引に加え、猿島往復乗船料の割引券もついてきますよ!!

ぜひ、こちらのプランで宿泊されてみてはいかがでしょうか!!

(なお、私はKNTの回し者ではないですので・・・・(笑))


20日分宿泊情報ですが、感謝祭の影響もあるのか、予約で満室が出ておりますので更新いたします。

(10/15日13時更新時点情報)

航海科プラン 観音崎京急ホテル 全て満室

機関科プラン セントラルホテル 全て満室

主計科プラン メルキュールホテル (横須賀芸術劇場最寄り) 全て満室

砲雷科プラン オーシャンリゾートホテル マホロバ・マインズ三浦 一部プラン少し空きあり


さて、ここからは公演情報です。

フラワースタンド情報


リアルステージイベント『ミリシタ感謝祭』におけるフラワースタンドについてのお願い

フラワースタンドに関しまして、 以下の注意事項に沿ってくださいますようお願いいたします。

これらの事項をお守りいただけない場合は、フラワースタンドのお受け取りや設置をいたしかねる場合もございます。予めご了承ください。

今イベントにおきましては、会場の都合上、以下の通りにお受け取りさせていただきます。

恐れ入りますが、各公演該当のもの以外のお受け取りはいたしかねますので予めご了承ください。

ご自身でスタンド花等の祝花をご手配される際には、以下の注意事項を必ずお守りください。

※サイズ:フラワースタンドは、高さ180センチ・底辺の横幅40センチ×奥行40センチ以下のもののみ受け取らせて頂きます。

※複数のフラワースタンドでセットになるデザインの場合、展示スペース等の都合により、展示出来ない場合がございます。

※上記規定サイズを超えるものにつきましては、展示スペース等の都合により、展示出来ない場合がございますのでご理解いただけますと幸いです。

※フラワースタンドをご手配される際は、自立ができる仕様で製作していただけますようご協力お願いいたします。

自立が困難なものにつきましては、調整のための手直し対応、お受け取り自体をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

※フラワースタンド設置後、お客様による加工・アレンジの追加、設置小物の回収等はできません。また運営側で内容の確認ができない電子機器等の設置はお控えくださいますようお願いいたします。フラワースタンドの装飾方法や掲示物の内容によって、運営判断により、やむを得ず受け取りしかねる場合や、撤収させていただく場合がございます

※手配いただきました花及び付属物等をご自身でお持ち帰りいただくこと、ならびに返却に関するご要望はお受けいたしかねます。

※フラワースタンドの設置場所については主催側において判断、設置させていただきます。設置場所や設置順の指定は出来ません。

※皆様からお送りいただきましたフラワースタンドが、設置可能数を万一上回った場合は、公平を期してお送りいただきました札のみ飾らせていただきます。

※悪天候やお客様の安全確保等のため、やむを得ず受け取りしかねる場合や、撤収させていただく場合がございます。

【フラワースタンド送付先】

〒238-0041 神奈川県横須賀市本町3-27

横須賀芸術劇場 大劇場気付「ミリシタ感謝祭」 宛

楽屋花・フラワースタンド指定到着日時:10月21日(日)【9時00分~12時00分 必着】

※上記の時間外に到着されたものに関しては、基本的にはお受け取りしかねますのでご了承ください。

またスタンド花に関しては、ご注文時にスタンドのお引き取り(回収)をしていただくよう、花屋さんまたは配達業者へご依頼いただきますようお願い致します。

  回収可能時間は、10月21日(日)【18時00分〜21時00分 指定】とお伝えください。

※会場へのスタンド花到着時には、花屋さん、納品業者へお引き取りの確認をさせて頂きます。当日引き取りが出来ない花屋さん、納品業者からの納品はお断りさせていただきます。

※フラワースタンドの宅急便でのお届けはご遠慮いただけますようお願いいたします。

10月21日(日)にお届けいただいたフラワースタンドは、搬入後、同日夜の回収まで、花屋さん、納品業者様含め交換・メンテナンス等できかねますので予めご了承ください。

上記の通りお引き取りいただけない場合、祝花の受け取りが出来ませんので予めご了承下さい。

ご不明点などございましたら、以下よりお問い合わせください。

お問い合わせ先:https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1951

※本お知らせに記載されている会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。












































miraidaichi /Sky Fiyer Studios official web Site

イラストレーター「miraidaich」及びSky Flyer Studios 公式ウェブサイトです。 アイドルマスターや同人サークルの最新情報・公演レポートをお届けいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000