TOKYO GAME SHOW 2017一般公開二日間総合イベントレポート

9月21~24日の4日間、千葉、幕張イベントホール1-11番ホールで4日間にわたり開催された日本最大のゲームショー、TOKYO GAME SHOW 2017が昨日、大盛況のうちに幕を下ろした。

今回、私が参加したのはそのうちの後半、23~24日の一般公開日の2日間に個人取材ではあるが参加した。

初日は早朝勤務などがあった影響で始発ではないが8時頃に自宅を出て2時間かけて会場へ。

会場到着が11時。会場周辺は曇り時々雨というコンディション不良の中、待機列へ。

私が並んだ時点で待機列が7列ほど生成されていた。そして手荷物検査。

これを通過したのが11:22分

そしてチケット回収して会場内へ。

会場に入ったのが11;31分。

会場に入るのに30分ほどかかってしまった。

会場内を移動しながら撮影。

gleeブースの一部。

プレイステーションブース。

そしてバンダイナムコブース。

バンダイナムコブースのコンパニオンさん!

衣装デザイン豊富ですね。

そして最初の目的地、Xperiaブース!

ちょうど吉田さんのステージ直前でした。


Xperiaのコンパニオンさん!初日はカバーケースでしたが実は二日目にも、リモートプレイのコーナでまさかの再会もありました。

そしてソードアートオンラインのコラボカバー!

そしてXperiaブースから左手に見えるのはスクエア・エニックスブース!

そして右手見えるのはバンダイナムコブース!という特等席のポイントにあるXperiaブース。

そうしていたら番組スタート前に我らがニッポン放送アナウンサー、吉田尚記さんが注意事項説明の為にステージへ。

このステージは撮影okでしたので撮影できました。

細かく説明するあたりさすがだなあ、と感じました。

そしてスタート。

開幕吉田さんの声がすごく会場中に響いてすごいな〜!と感じつつステージへ視線を戻すと

吉田さんとアシスタントの緑川静香さんが登場。


そしてコメンテーター、アスキースマホ総研のスピーディー末岡さんが登場!

そして、エクスペリアステージモデル登場!

写真は撮り損ねましたが素晴らしかったです!

シャッター音がすごかった!

そして途中でお昼にすべく途中で離れました。

お昼は牛タンにしました。

まさかの幕張メッセに還ってこれました。

そして今回、入場券をいただきましたDellブースへ!

そこに行きましたらなんと!

ストリートファイターv世界的プロゲーマのネモ選手との対戦ができるとのこと!

たまたまいらっしゃいましたので記念撮影!

そして対戦しました!が!初心者でしたが教えていただきつつ対戦しましたが負けました!

ですが格闘ゲームの楽しさを知れてよかったと思います!

ネモ選手、ありがとうございました!

そして会場を回りつつ再びXperiaブースへ!

まだ時間があったので吉田さんが新ハードと大絶賛のXperiatouchを試遊!

しっかり反応してる!

Xperiaコンパニオンさんと対戦!

勝ちました!

実はこの写真、Xperiaステージにあると同じのがXperiatouch体験ブースにありました!

まさに、実質アーケード。凄かった。

初日はXYZもステージも見て会場を離れました。初日はここまで。

初日、二日目の番外編は別途。

二日目は始発の一本あとの電車で会場へ。

始発一本あとで会場についたのが8時半すぎ。

ホール裏のところで待機。

朝の時点でここまで!?ひえー!

大規模イベントではおなじみdocomo移動基地局!

そしてセガ!!

初音ミクのゲーム試遊できました!

ちょうど入った後に入場規制かかってギリギリセーフ”でした。

やはり難しい!

そしてモンハンのブースではこちら!

ベースキャンプ?いやいや違いますね。これセットなんです。

そしてモンハン好きなら誰もが憧れるこんがり肉!を持てるとは!

顔が二やついてしまいました。


そしてXperiaブースへ。

中村絵里子さん(通称中村先生)がXperiatouchでミリシダプレイしていて吉田さんがバンダイナムコに側にいるPに宣伝するというカオスに。

そしてプレイ中にコールも出て実質アイマスライブ状態になるという。カオス状態に。

いやー面白かったです。

また行きたいですねー!




miraidaichi /Sky Fiyer Studios official web Site

イラストレーター「miraidaich」及びSky Flyer Studios 公式ウェブサイトです。 アイドルマスターや同人サークルの最新情報・公演レポートをお届けいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000